リンク
カテゴリ
以前の記事
2011年 11月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 検索
最新のトラックバック
お気に入りブログ
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() みのり旅館の皆様へ 3月28日に308号室でお世話になりました。昨日、経ヶ岬から伊根、天橋立、舞鶴、小浜と走り、無事帰宅しました。帰ってからも、旅館でもてなしていただいたことがとても心に残り、ほんわかとした気分に浸っています。 これでもかというくらいのカニ料理、さっぱりとして落ち着いた感じの部屋、仲居さんの丁寧な対応、食事後に掃除機できれいにしてくれたこと、夜食まで用意してくれたこと、いつでも入れるお風呂、どれも満足のいくものでした。 そして、一番の感動は、朝食の時に、従業員の方が車1台1台のガラスを拭いていて下さったことです。たまたま窓を開けてみたら目に入りました。こんなことをして下さった旅館は初めてで、とても感激しました。 旅行と温泉が好きで、宿選びにはいつも時間がかかります。夕日ヶ浦温泉への宿泊を決めたとき、政府登録の旅館にしようかと初めは思いましたが、クチコミを見て「みのり旅館」さんにしました。今まで宿を決めるときは、旅行代理店に頼んだり「五つ星の宿」の中から選んだりしてきました。泊まってみて設備には満足はするものの、人の「顔」は見えませんでした。 でも、今回は支配人の方のお話を伺うことができ、旅のよい思い出にもなりました。 丹後半島は、交通の便から言って愛知県の者にとっては気軽に行けるところではありませんが、カニのシーズンになったらまた行きたいと思っています。貴旅館のホームページは時々拝見させていただきたいと思っていますので、丹後地方の情報やすばらしさをどんどん発信していただけたらと思います。 宿泊日には残念ながら夕日は見えませんでしたが、部屋から見えた日本海と家並みの風景は印象に残るものでした。 他の旅館にはない良さをアピールされ、貴旅館がますます発展されることを願っています。 愛知県 55歳 男性
by tangominori
| 2009-04-01 17:50
| 宿からのお知らせ
![]()
|
ファン申請 |
||